再訪のお客様方・・・・・・
東京のK.O様がご友人とご一緒にお出で下さいました。
K.O様のご来館は今日で二度目、二年振りのご来館でした。
K.O様は、2010年11月にご来館下さいました時、「また来ます。」とおっしゃってくださいました。お約束どおり再訪下さり本当に嬉しく思います。
色々な事をご存知なK.O様ですので、父の事はもちろん労さんのお話であっという間に時間が経ってしまいました。
*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆
Y様がご来館下さいました。いつもありがとうございます。
*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆
千葉の中出昌寛様がご来館下さいました。
「温泉に浸かってのんびりして、そして記念館へお邪魔する事。」とおっしゃって下さいます中出様、千葉にお住まいのH.F様がお連れ下さいましてから今回で4回目のご来館でした。
ご家族の事、お仕事の事、昨年の大震災の事など二時間近くお話をさせて頂きました。
・・・・・・・・・・・お写真は、千葉県の中出昌寛様です。・・・・・・・・・・・
*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆
K.O様は、労さんが制作致しました画集「百怪我ガ腸二入ル」がご縁で、そして中出昌寛様は、ご来館者様のご紹介でした。
こうしてリピーターの方が少しずつ増えていってくださいます事が私の夢です。
二度、三度とお出で下さいますように、これからも素敵な空間をつくっていきたいと思います。
←クリック応援をお願いいたします。
K.O様のご来館は今日で二度目、二年振りのご来館でした。
K.O様は、2010年11月にご来館下さいました時、「また来ます。」とおっしゃってくださいました。お約束どおり再訪下さり本当に嬉しく思います。
色々な事をご存知なK.O様ですので、父の事はもちろん労さんのお話であっという間に時間が経ってしまいました。
*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆
Y様がご来館下さいました。いつもありがとうございます。
*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆
千葉の中出昌寛様がご来館下さいました。
「温泉に浸かってのんびりして、そして記念館へお邪魔する事。」とおっしゃって下さいます中出様、千葉にお住まいのH.F様がお連れ下さいましてから今回で4回目のご来館でした。
ご家族の事、お仕事の事、昨年の大震災の事など二時間近くお話をさせて頂きました。
*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆☆。.:*・゜゜☆。.:*・゜☆

こうしてリピーターの方が少しずつ増えていってくださいます事が私の夢です。
二度、三度とお出で下さいますように、これからも素敵な空間をつくっていきたいと思います。

日記 | comments (4) | -
コメント
大好きな箱根の旅、今回は「神奈川の景勝50選」の銀色に輝く仙石原のススキの草原の中を歩かれ、温泉にゆっくり浸り,美味しいお食事、楽しい休日がうかがえます。
今日は東京・千葉のリピーターのお客様、日頃の館長さんのご努力と、お客様へのおもてなしの心。
もちろん英太郎翁・労さんの作品の魅力も大きいです。
もっともつと世の中の皆様に知ってほしいですね・・・・・
寒いので風邪をひかないようにしましょうね。
おやすみなさい。
英太郎画伯、労氏を懐かしんで・・・はもちろんですが、やはり館長のお人柄がリピーターの方々が再来の心を動かされる所以でしょうね〜。 そして館長の喜びも、そこにあるのだと思います。
人と人とのえにし(ご縁)は素晴らしいですね。
明日は「秋晴れの上天気」との予報です。
今夜は冷え込みそう!
早くお休みしましょうね。 おやすみなさい
箱根には亡き両親と何回行ったでしょう!
そんな思い出もあり、箱根は大好きです。
いろり茶屋さんは、父もお気に入りのお食事処、ただ父にアワビのお刺身を食べさせてあげなかったことが悔やまれます。
昨日は、リピーターの方々のご来館、本当に嬉しかったです。
もっともっと沢山の方にご来館いただきたいです。
秋晴れの上天気になりましたね。
横浜はいかがですか?
私の夢が少しづつ叶えられていくような昨日でした。
私に出来る事を迷わずすれば、きっと良い事があると信じて、日々出会いを大切にしていきたいと思います。
コメントのお返事が遅くなってしまいました。ごめんなさいね。