第3回 猫町古本市のご案内・・・・・

第3回 猫町古本市の開催につきまして、飯野正仁様からご案内を頂戴致しましたので、ご紹介させて頂きます。
IMG.jpg
日  時 平成24年9月28日(金)、29日(土)、30日(日)
         午前11時〜午後6時  入場無料
内  容 古本、著書、紙もの等の展示・販売
場  所 cocochi (甲府市丸の内1−19−21−2階)
お問い合わせ先 ココチ 電話:055−287−8619

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

kako | 2012.09.09 21:58
今晩は。
先程、TVで「ふくらはぎの健康法」を放映しておりました。「ふくらはぎ」は第二の心臓だそうです。
こむら返りのお薬のんでいますか?
下腿静脈の血行不良や運動不足、腓腹筋(ふくらはぎ)などの筋肉疲労等、館長に当てはまる原因が沢山ありましたよ。
寝る前に、「ふくらはぎ」の血行を促すためにマッサージをしておやすみになっては如何でしょう! 
足が温かくなって気持ちが良いですよ。
私は、もう少し涼しくなりましたら又ウォーキングを始めようと思っています。

若返りも足からだそうですので、心身共にいつまでもお若い「記念館・館長」でいてくださいね。

10月は万障繰り合わせて、小・クラス会に参加する予定でおります。9月はゴメンなさ〜い。
では、おやすみなさい。

 
飯野 | 2012.09.10 00:48
「猫町古本市」をご紹介いただきありがたく存じます。ご出品いただけないでしょうか?
Y・Y | 2012.09.10 09:55
館長さん おはようございます。
朝から太陽ギラギラです。

masa様のお顔を見ると気持ちがホッとします。
ドラえもんのお菓子、食べたことがありませんがどんな味ですか?
9月3日はドラえもんの100歳のお誕生日だそうですよ。
きっとmasa様はご存じで、お忙しい所館長さんにプレゼントを持って来てくださったのですね。
英太郎翁も可愛いドラえもんのお菓子を見て、館長さんとご一緒に楽しんでいらしたのでは?

お客様がいらしゃいますように(祈)
館長・紫 | 2012.09.10 10:23
kako様、こんにちは!
私もその番組をみておりました。
早速、ふくらはぎをマッサージをしてみました。
確かに体が暖かくなり少しけだるさも取れたような気がしました。
今朝はむくみはあまりありませんが、筋肉痛!少し強めにマッサージをしすぎたのかも知れません。
今晩からはもう少しやさしくしてみますね。
涼しくなりましたら、私も近場を歩いてみようと思っております。

10月を楽しみにしております。
館長・紫 | 2012.09.10 10:26
飯野様、こんにちは!
お変わり御座いませんか?

コメントをありがとうございます。
何か選んで少しですがお持ち致します。
よろしくお願い致します。
館長・紫 | 2012.09.10 10:33
Y.Y様、こんにちは!
今朝は可愛いらしい「ハートかつら」のお写真ありがとう御座いました。
早速Facebookでご紹介してしまいました。

9月3日はドラえもんの100歳のお誕生日とは知りませんでした。
お菓子は、筒状のサクサクした軽いお菓子です。
たまには童心にかえって、バリバリいただくのもいいかな、なんて思います。