迎え火を焚いて・・・・・・
ご先祖様や亡くなった人の霊を祀るお盆、今日夕方、迎え火を焚いてお迎えしました。
父や母はきっと昨日のお墓参り後、私と一緒に家に戻ってきているのではと思います。

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。
・・・・・・・・・・・・・・・・お写真左はN.Yご家族様です。・・・・・・・・・・・・・・・・・
お友達のご子息様が美味しいラスクを沢山持って来てくださいました。
N君とは、奥様との恋愛時代、結婚式、そしてお二人のお子様(Rちゃま&H君)の誕生と長いお付き合いをさせて頂いておりますが、ご夫妻様はいつも心にかけていて下さり本当に嬉しく思います。
←クリック応援をお願いいたします。
父や母はきっと昨日のお墓参り後、私と一緒に家に戻ってきているのではと思います。

*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。.:*・☆。.:*・゜☆。.:*・゜☆。


N君とは、奥様との恋愛時代、結婚式、そしてお二人のお子様(Rちゃま&H君)の誕生と長いお付き合いをさせて頂いておりますが、ご夫妻様はいつも心にかけていて下さり本当に嬉しく思います。

日記 | comments (4) | -
コメント
毎年お迎え日を焚く風習を守り、ご両親様、労兄上様始めご先祖様方が、喜んで迷わずに主宰・館長ご夫妻の元へいらっしゃることでしょう。
旧盆に帰省されていらっしゃる方々、お盆休暇をとられていらっしゃる方達が、「竹中英太郎記念館」にお立ちより頂けると嬉しいですね。
今日はcommentが早いでしょう!外は強風の為エアコンをつけ、久し振りにマッタリとした一日を過ごしました。
「おやすみなさい」は早いので「ごきげんよう」
☆N君、若い時のお母様に良く似て来ましたね(*^^)v
迎え火を焚いております時に少し雨が降ってきましたが、今はすっかり止み蒸し暑く今晩も冷房はかかせません。
お盆休暇をとられていらっしゃる皆様がお時間がありましたら、お立ちより頂きたいと思っておりますが、、、、、。
明日はI君のお母様の新盆に伺う予定です。
それでは、私も・・・・ごきげんよう!
記念館ではなく、ご自宅に可愛いお客様達がラスクと一緒にいらしたのですね・・・・
小さなお子さんを見ていると自然に笑みが・・
ラスクを見ているとよだれが・・・・
大好きなご両親様と一緒でお家の中もにぎやかで楽しそう・・・・・
明日も記念館開館ですね。早くお休みしてくださいね。
おやすみなさい。
昨日の強行軍、お疲れがでませんでしたか?
早めの検査で、検査の結果も良好との事何よりです。
今日からお盆さん、両親は迎え火よりも早く帰ってそばにいてくれるような気がして、心なしか心強く感じます。
もっと起きていたいのですが、明日がありますのでこれからお顔を洗っておやすみ致します。
Y.Y様もお早くお休みくださいね。おやすみなさい。