本日・第27回湯村ふるさと祭り・・・・・・

7月26日のブログでもご案内をさせて頂きましたが、今日「8月5日(日)」、湯村温泉を舞台に第27回湯村ふるさと祭りが下記の通り開催されます。
お神輿や音楽イベント、太鼓の演奏など楽しい催しが満載です。
お祭りに参加して夏の暑さを吹き飛ばしましょう!
湯村温泉まつり.jpgお問い合わせ ・ 湯村温泉旅館協同組合
 電     話 ・ 055−252−2261

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
::::追   記::::::
お祭りのお写真、一部ですがアップ致しました。
(1).JPG(2).JPG(3).JPG(4).JPG(5).JPG(6).JPG
日記 | comments (8) | -

コメント

あきと | 2012.08.05 11:06
ご無沙汰してます
なんと今夜そんなイベントがあるのですね〜
近所なのに知らなかったです
「NYT」も「もえ&豪」も知り合いなので
観に行ってみます
館長・紫 | 2012.08.05 11:46
あきと様、こんにちは!
こちらこそご無沙汰をしております。

お仲間の方がイベントに参加されていらっしゃるのですね。ぜひお出掛け下さい。
私も今年は行く予定です。
会場でお目にかかれると良いですね。
kako | 2012.08.05 17:24
「湯村・ふるさと祭り」良い響きですね。
夕方には涼風も吹き、楽しい思い出になりますように!!

【日記右パネルの下の方にありますカウンターが、 間もなく20万(今現在 199,752)】これは驚きでした。館長の日々の努力と、「竹中英太郎記念館ブログ・館長日記」を見ていてくださっている方々がこれほどいらっしゃるとは・・・・・凄いことですね。

もう既に、Visitor199917ですよ。
館長・紫 | 2012.08.05 21:24
kako様、こんばんは!
お祭り広場は、暑さに耐えられないような暑さではありませんでした。
今晩は、masaご夫妻様とご一緒して行ってまいりました。
賑やかなお祭りでした。最後まではいられませんでしたが、とても盛り上がったイベントでした。

今、カウンターが199944になっております。
明日PCを開き20万になっているでしょうか?
楽しみです。明日は臨時休館です。
おやすみなさい。
Y・Y | 2012.08.06 09:34
館長さん おはようございます。

湯村ふるさと祭り、子供から大人まで楽しみな1日でしたね。
もう27回来年は行ってみようと思います。

カウント200000幸運のカウントを狙っています(私だけではないト思いますが・・・)
館長さん本当に頑張っていますね、『継続は力』と言いますが、館長さんは『継続は愛』だと私は信じています。
皆様に愛され記念館が館長日記がズート永く続くことを・・・・祈っています。

いろいろなご用事が溜っていますでしょうが、ゆっくり・のんびりする事も大切だと思います。
暑いのでお体を労わって下さいね(*^。^*)
館長・紫 | 2012.08.06 11:06
Y.Y様、おはようございます。
お祭りも暑い中とても盛り上がっておりました。
毎年来年はとの思い、来年こそぜひ・・・・・・

もうすぐアクセスが20万になろうとしております。この数字が多いのか少ないのかはわかりませんが、多くの方にご覧いただけて幸せです。

今日は、朝6時頃から雨が降り少しだけ過しやすかったと思います。
Y.Y様も、お気をつけ下さいね。
ictkofu | 2012.08.06 17:03
館長さま、昨晩はありがとうございました。
お祭りの写真、私が見られなかった部分なのでありがたいです。
羽黒太鼓があることを初めて知ったので見たかったのですが、次の機会を待ちます。

ワタシ的に今回のヒットはお神輿に飾られた提灯の中に「竹中英太郎記念館」もあることに気付いたことでした。
なんとか写真に撮れたので私のブログに載せました。

お神輿に提灯が飾られる地元に根づいた「竹中英太郎記念館」が全国からのアクセス20万達成もお祝い申し上げます。
でもご無理なさらずにお身体にお気を付けて。
館長・紫 | 2012.08.06 18:06
ictkofu様、こんばんは!
お祭りのお写真、お役にたてて良かったです。

羽黒太鼓は、数年前、主宰がお祭りに参加させてあげて今まで続いております。

堤燈も気がついていただけて良かったです。
私も一回くらいお写真におさめる事に成功しておりますが、今回のようにはっきり撮れたものはありません。ありがとう御座いました。
お蔭様で、本日20万のアクセス達成となりました。
これからもよろしくお願い致します。