七夕飾り・・短冊に願いを・・・・・

雨降りの肌寒い一日になりました。
2012-07-03-13-34-28_photo.png
午後から予約診療のため山梨医科大学へ行ってまいりました。
病院の玄関入り口に七夕飾りがあり、思わずスマホにおさめてしまいました。
(←クリックされてご覧下さい。)

短冊には、患者様、ご家族の皆様、お見舞いの方々のそれぞれの思いが書かれておりました。
私は、亡くなりました母(平成19年2月27日亡)が入院中の病院で、短冊に「もう一度歩けるようになりますように」、そして母が大事にしておりましたお話するお人形さんの「目が見えるようになりますように」と書いておりました事を思い出しておりました。
皆様の思いが叶いますようにと心から願っております。
休館日画像
・・・・・・・・・・・・・・・・・・本日は定休日です。・・・・・・・・・・・・・・・・・・

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (3) | -

コメント

kako | 2012.07.03 21:29
今晩は。 やはり館長には一日、≪まったりとした時間≫を家で過ごす事・・・はご無理のようですね。

そう、7月7日は七夕さまでした。昔?“織姫と彦星”は一年に一度しか逢うことのできない恋人どうしかと思っておりましたのに・・・残念!
一年に一度しか逢えない夫婦だったんですってね。

どちらにしてもロマンテック。
な〜んて、いつも「キュ〜ンとした気持ち」をもっていることは、若さの秘訣だそうです。
病院の短冊は、皆さん健康と一日も早い快復を願ってのものだと思います。いずれにしても日本の文化があり「素敵」ですね。

今夜はゆっくりおやすみなさい。
Y・Y | 2012.07.03 22:32
館長さん こんばんは!

もうすぐ七夕様ですね。
館長さんは何をお願いしますか?
「竹中英太郎記念館」を皆様に知っていただき
英太郎翁・労様のご功績を心に止めていただく事でしょうが!
私は館長さんが何時までもお元気で綺麗なお姉様でいてほしいとお願いしたいです・・・・
やっぱり夢がありますね、七夕様は !
七夕様7月7日はどうか雨になりませんように・・
織姫様と彦星様のデイトができます様に・・・
地球上の皆さんが幸せに生活できますように・・・のお願いで〜す。
少しお酒が入っています。ゴメンナサイ

館長さん おやすみなさい。
館長・紫 | 2012.07.04 10:04
kako様、Y.Y様、連名で失礼致します。
おはようございます。
もうすぐ七夕様、忘れかけていた大切なもの、kako様のおっしゃられるとおり、日本の文化があり「素敵」・・・・な事ですね。
kako様、Y.Y様は何をお願いされますか?
記念館の事、健康の事、キュ〜ンとした気持ちなどなど私には沢山あって、、、、、あんまり欲張りすぎるのも?ですね。

Y.Y様、昨夜はご機嫌でしたね。
たまにはよろしいのでは(^_-)-☆