グ様・竹中英太郎めぐりの旅「3」・・・・

3月30日「3」・・・・・・・
さてさて、熊本の続きです。
熊本パルコのあとは、加藤清正像まで。何でも、この辺りにあった相模館という活動小屋の隣の、楠本ノブエが経営していた「エリア」というカフェによく行っていらっしゃったとか。「十字街」という同人誌のアジトだったそうです。
IMG_6601.JPG
次に行ったのは春竹町で、ここに住んでいた楠本ノブエ・田代倫宅に居候されていたそうです。たまたま道案内をしてくれた地元のおばさんによると、戦前は畑ばかりだったそうで、いま立ってる建物はほとんどが戦後のものだそう。でも、春竹町のすぐ横に、琴平神社という、鎌倉時代からある神社があって、画伯はぶらりと、この神社に立ち寄ったことがあるかもしれません。神社横の小さな橋も渡ったかもしれませんね。
IMG_6608.JPG
IMG_6612.JPG
また、近いうちに記念館に遊びに行きたいな、と思っています。
そのときはどうぞよろしくお願いいたします。       グレゴリ青山

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
グレゴリ青山様、いつも父の事をお心にかけて下さり、素敵な旅のご案内をして頂き本当に有難うございました。
近い内にぜひ記念館へお越し頂きたいと思っております。楽しみにお待ちしております。

休館日画像
今日は、台風並みの暴風雨になるようです。お気をつけ頂きたいと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

Y・Y | 2012.04.03 20:06
館長さん こんばんは!

今、物凄い雨と風で〜す。
午前中にお薬をもらいに病院・クリーニング店・スーパー・銀行と忙しかった!(^^)!
何時も館長さんが休館日になさっているのですね!スゴイ〜もしかしてスーパーマン?

グレゴリ青山様「3」ありがとうございました。
竹中英太郎翁の歩まれた日々を垣間見ることができました。
館長さんはまた違う感激があったのでは?

風雨気を付けてくださいね。
おやすみなさい
館長・紫 | 2012.04.03 20:22
Y.Y様、こんばんわ(^^♪
こちらも雨風すごいです。
午前中に御用を済まされてよかったですね。

3回にわたっての「グ様・竹中英太郎めぐりの旅」も今日で最終となりました。

もうすぐ父の命日ですが、父のフアンのグレゴリ青山様の旅、父もきっと喜んでいる事と思います。父を偲ぶ事が出来ました。

今日は、少し早めにおやすみいたします。
おやすみなさい。