Mak様有難う御座います。

今日は東京のお友達がわざわざ病院までついて来てくださいました。
主治医の先生に月曜日の事をお話しましたら、やはり座薬を使用して痛みが治まらなければ救急で来た方がいいですとおっしゃて下さいました。当直の先生のお名前をお聞きしようかと思いましたがやめました。自分で電話をしなかったのもいけなかったと思いますし、これからは姉からでなく私が直接連絡してお願いしてみようと思います。

今日は、エコーを撮って「胆のう」をみて頂きましたがその時痛みがありました。その後血液検査もして下さいましたが、大きな異常(白血球)・(炎症反応)などはみられませんでしたが、25日(金)急きょ山梨医科大以外の場所でCTをとり30日(水)に写真を持って医大に行く事になりました。

先生のお話では100パーセントとはいえないけど、胆石もあるし、胆嚢をとってしまったほうがよいのではといわれました。「きこう」で直るとある方が教えて下さいましたが、今はとりあえず検査をうけてみようと思います。

東京のyちゃん!今日は本当に有難う御座いました。(^_^)

Mak様、コメント有難う御座いました。いつも励ましていただき本当に嬉しく思います。私もMak様の石がずっと暴れないでおとなしくしている事をお祈りしております。

明日は、東京から朝日新聞社の方が取材でおみえになります。
日記 | comments (2) | -

コメント

まんだら堂 | 2007/05/23 10:14 PM
館長さまのお体心配です。
うちの相棒もやはり胆のうを病みまして、手術したことがあります。今では前よりぴんぴんしております。
紫 | 2007/05/24 04:35 PM
まんだら堂様
有難うございます。
少し気が楽になったようにおもいます。結果がどうでるにしても今は逆らわず、前向きに考えたいと思います。竹中英太郎記念館をつくりたいと思ってから今まで自分の能力以上に走りすぎたような気がします。色々な事もありましたし、、、。
いつも、感謝しております。