サラリーマン川柳・・・・・・

第25回第一生命サラリーマン川柳が発表になりました。サラリーマン川柳(←クリックされてご覧下さい。)
友人のkako様は、【図書館でFace Bookを探す父】 【EXCELをエグザイルと読む部長】【韓流と子供にたよるテレビ界】、Y様は「携帯に やっと慣れたら 皆スマホ」、私は、『日よう日 妻は女子会 おれじゃまかい」』も笑えました。

今年は、はじめてお気に入りの一句選んで投票してみようと思います。

休館日画像::::::::::::::::火曜日、水曜日は定休日です。::::::::::::::::
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

masa | 2012.02.21 21:21
サラ川は楽しいですね。
だいぶ以前のものですが妻は
逆らわずいつもニコニコ従わず がお好みのようです。
kako | 2012.02.21 21:41
「逆らわずいつもニコニコ従わず」読み人は男性か女性かわかりませんが、これは良いですね。masa様の奥様も悟りの世界に・・・
館長ご推薦の『日よう日 妻は女子会 おれじゃまかい」』ホホホ・・・・意味深ですね!

暫くは笑えそうなサラ川で〜す。
花粉飛来の情報も流れています、館長は大丈夫ですか?
館長・紫 | 2012.02.21 23:35
masa様、こんばんわ!
サラリーマン川柳本当に笑えますね。
逆らわずいつもニコニコ従わず・・・・・・
私も選びたい一句です。

コメントのお返事遅くなって申し訳ありません。もうおやすみですね。
おやすみなさい。
館長・紫 | 2012.02.21 23:40
kako様、こんばんわ!
なにしろ思わず笑ってしまう、、、、、そんな楽しいサラリーマン川柳。
発想がユニーク、一句私たちも詠んでみたいですね。
今日は少し遅くなってしまいました。
これからおやすみ致します。
楽しい夢を・・・・・・・。おやすみなさい。
Y・Y | 2012.02.22 11:12
館長さん おはようございます。

膝だいぶよくなられ良かったですね(*^。^*)
風邪で静かにしていたのも、原因かなぁ?

サラリーマン川柳、本当に力作ばかり、うぅーんとうなずける作品19番「もう、ステ期、モテ期 終わればもう捨て期」そうならないように頑張ろうなんて思ったり。
28番「何気ない 暮らしが何より、宝もの」のようにあぁ!本当と一人納得、楽しめますね。

休館日ほどんな風にお過ごしですか?
館長・紫 | 2012.02.22 20:06
Y.Y様、こんばんわ!
温かな一日でしたね。
何をして過されましたか?
サラリーマン川柳、まだまだ楽しめそうですね。
「何気ない 暮らしが何より、宝もの」・・・Y.Y様にはぴったりの一句だと思います。
明日は雨降りのようですが、外出には傘をお忘れなく。
おやすみなさい。