ミレー新収蔵品公開・・・・・・
山梨県立美術館様より、新収蔵品のご案内を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

なお、詳細につきましては山梨県立美術館のHPをご覧下さい。
::::::::::::
Y様がご来館下さいました。絵の展示替えをお手伝いして頂きました。
有難う御座いました。
今日は、母の月命日です。
毎月第4金曜日、丈清会無尽の為お出掛け致しますが、今晩は主宰に送迎をお願いいたしました。少しお酒を飲めそうです。
←クリック応援をお願いいたします。
ミレー『ふるい塀』
平成24年1月21日(土)より公開

なお、詳細につきましては山梨県立美術館のHPをご覧下さい。
::::::::::::
Y様がご来館下さいました。絵の展示替えをお手伝いして頂きました。
有難う御座いました。
今日は、母の月命日です。
毎月第4金曜日、丈清会無尽の為お出掛け致しますが、今晩は主宰に送迎をお願いいたしました。少しお酒を飲めそうです。

日記 | comments (4) | -
コメント
まるで、写真のようです!
現物を身近で拝見したら感動でしょうね!!
今日は館長の母上様の月命日。
私の母が25日、父が26日、館長の母上様が27日と続きますので、決して忘れたことはありません。
昨日、ご姉弟での久々の団欒に、誰よりも母上様が一番喜ばれていることと思います。
「良かったですね!」
我が家(甲府)の庭にあります散水用の水道管が破裂して水が噴き出し、大変だったようです。
両隣のお宅で、元栓を止め対処してくださったそうですが、甲府の朝はマイナス4〜5℃だそうですね〜。
使っていないので中の氷が破裂したのだそうです。
聞いただけで、寒さが身にしみるようです。
温かくしてお休みくださいね。
只今戻りました。
今月はバタバタしておりまだお墓参りができておりません。
でも今月中には必ず会いに行きたいと思います。報告しなければならないことが沢山あって・・・・・でも正直、少し疲れました。
記念館の水道もちょろちょろ、多分凍っているのかもしれません。水道管のカバーがほとんどはがれてしまっており、直さなければと思いながらそのままになっております。
我が家は大丈夫ですが、記念館は要注意ですね。
kako様も、暖かくしておやすみ下さいね。 おやすみなさ〜い。
今朝はびっくりでした!!!
毎日寒いのに地震。甲府は震度4大丈夫でしたか? 記念館の大切なお品が心配です。。。
館長さんも此の所、すごくお疲れのご様子心配です。
チラシを見て、記念館を訪れて下さる、お客様
本当に嬉しいですね、そのお客様のご友人と『輪』が広がリますよ、きっと!!!
「甲府駅・県立美術館・竹中英太郎記念館を鑑賞して、湯村のお風呂にゆっくり浸かる旅」なんて最高ですね(*^。^*)
お電話頂きましたのに気がつかずごめんなさい。
今朝はまだあの時間ベットの中、びっくりして飛びおきましたが、又すぐに地震、怖かったです。
お蔭様でこちらは無事でした。ありがとう!
今年も、お客様の輪が広がって行けたらと願っております。
今、昼食の為自宅に戻りました。
なにが起こるかわかりません。お気をつけ下さいね。