昇仙峡の紅葉はまだ先・・・・・・

昇仙峡へ急遽紅葉狩りに行ってまいりました。
残念な事に紅葉を楽しむ事は出来ませんでした。紅葉の状況は全体的にご覧の通りです。
DSCN0103.JPG
荒川ダム湖畔の民芸茶屋「大黒屋」さんで昼食を取りました。おそばは腰が強く私好み、おざらは具沢山の漬け汁ではなく胡麻ダレ、初めての食べ方でしたがこちらも大変美味しく頂きました。
DSCN0095.JPG
DSCN0100.JPG
DSCN0101.JPG
DSCN0099.JPG


ルチルクウォーツ.jpgそれでも人出はまあまあ、主宰はパワーストーンのルチルクウォーツのループタイをみつけ、結構なお値段でしたが何か良い事がありますようにとの願いを込めて購入致しました。
私は、ラッキーな事に、懐かしい知人(S様)に途中で偶然お目にかかり馬油を頂いてしまいました。

仙娥滝まで歩き始めましたが膝が痛く途中で引き返しました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

masa | 2011.11.01 18:44
館長さま、こんばんは。
楽しい休日を満喫されたみたいですね。
ダムの横でポーズをきめているひとはどこの女優さんかと思いましたら、館長さまですか。
民芸茶屋も美味しそうです。胡麻ダレのおざらは初めて耳にしました。私のブログにも載せたいです。
kako | 2011.11.01 20:20
masa様曰く“ポーズをきめているひとはどこの女優さんかと・・・”うっふふふ・・・中々いいでね〜。
小春日和の晩秋! 最高な気分だったのでは。
全国的に、年々紅葉が遅くなっているようですが、この暖かさが過ぎると、直ぐ冬が来てしまうそうです。
紅葉狩りの行楽シーズンがカットされてしまうのは日本の四季も無くなってしまうのでしょうか!!!。

膝が痛い時は、炎症をおこしているのでそんなに歩いたら駄目よ。 お散歩や、ウォーキングは膝の痛みが治ってからですよ!!
くれぐれも無理はなさらないでくださいね。
館長・紫 | 2011.11.01 22:04
masa様、こんばんわ!
折角の紅葉狩りでしたが残念でした。
紅葉のお写真を一枚しか撮りませんでしたので、少しピンボケですがアップ致しました。はっきり写っていないところが、、、良いですね。

おざらはぜひmasa様も召し上がってみて下さい。一人前ではmasa様には物足りないかも知れませんが。
夜もお出掛けしておりましたので、お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
もうおやすみになられてしまわれたでしょうか?     おやすみなさい。
館長・紫 | 2011.11.01 22:20
kako様、こんばんわ!
しっかりポーズ、すこし恥ずかしいかも、、、。
滝上から少し歩いただけですが、やはり痛くて、階段を上れずに主宰に引っ張ってもらいました。
ご心配をおかけしました。気をつけますね。
今日R.N様からお電話があり8日(火)に夕食をご一緒するお約束を致しました。
R.N様とは久し振りのお食事会です。
kako様もご一緒できれば良いですね。
おやすみなさい。