またあらたな出会いが・・・・・・・
開館少し前、気になっておりましたご近所との境の木を高枝バサミで伐っておりましたら、いつもお出で下さいますM.Y様がご来館下さり、お手伝いをして下さいました。
全部はとりきれませんでしたが少しさっぱりして助かりました。お客様にお手伝いをさせてしまい申し訳なく思います。M.Y様、ありがとうございました。
****************
お盆の時にお参りに来て下さいました、白根にお住まいの金丸公仁様がお彼岸ですのでとお線香を上げに来て下さいました。
・・・・・お写真は、90歳になられますますお元気な金丸公仁様です。・・・・・
久しぶりに記念館へお入りになられ父の絵をご覧下さいました。
繊細で、華やかで、エキゾチックな絵をどうしたらこんなに描けるのでしょうねとおっしゃられ、じっと絵を見つめていらっしゃいました。
大正11年5月生まれの金丸様(90歳)は、詩吟、民謡、墨絵などご趣味がたくさんおありで、特に墨絵は50年近くお勉強され、すばらしい作品を沢山描かれておりますのに、父の絵の前で、「英太郎先生のようにはとても描く事が出来ず、おそれいって筆をおりたくなります」と語りかけるようにおっしゃいました。
今度ご自宅にお伺いさせていただき作品を拝見させていただきたいと思います。
金丸様とは、父が山梨県地方労働委員会会長をしておりました時、金丸様も地方労働委員としてご活躍され、そのころから父とは親しくお付き合いをさせていただいておりました。
あと10年は元気で頑張りますと今でもお車の運転をされていらっしゃいます。
当時の父を知って下さいます、金丸様にはいつまでもお元気でいらして欲しいといつも願っております。
******************
湯村温泉界隈を散策中に、記念館の看板に気づかれ東京の方がご来館下さいました。
・・・・・・お写真は、東京からおみえの藤井由紀子さまです。・・・・・・
竹中英太郎・労さんの事は全然知りませんでしたとおっしゃる藤井由紀子様は、歴史学をお勉強されていらっしゃいますので、絵にはあまり興味がおありでなかったようですが、父の絵をご覧下さり、独特な絵の雰囲気に少し驚かれたご様子でした。
「折角開館された記念館ですので頑張って続けて下さいね。」「このような記念館がある事をご紹介しますね」とのお声をかけて下さいました。
ぜひまたご来甲の際には、お出で頂き色々なお話を聞かせて欲しいと思います。
絵はがきをご購入下さいました。有難うございました。
******************
今晩は、M.O奥様と二人で、今日お誕生日のY.O様と、12月お誕生日のT.O様、昨日お誕生日の主宰の男性三人をご招待して、合同のお誕生会を致します。
健康でいつまでも楽しいお仲間でいられますようにと願いながら、皆で楽しく過ごしたいと思います。二次会は?多分・・(^^♪かな?
←クリック応援をお願いいたします
全部はとりきれませんでしたが少しさっぱりして助かりました。お客様にお手伝いをさせてしまい申し訳なく思います。M.Y様、ありがとうございました。
****************
お盆の時にお参りに来て下さいました、白根にお住まいの金丸公仁様がお彼岸ですのでとお線香を上げに来て下さいました。

久しぶりに記念館へお入りになられ父の絵をご覧下さいました。
繊細で、華やかで、エキゾチックな絵をどうしたらこんなに描けるのでしょうねとおっしゃられ、じっと絵を見つめていらっしゃいました。
大正11年5月生まれの金丸様(90歳)は、詩吟、民謡、墨絵などご趣味がたくさんおありで、特に墨絵は50年近くお勉強され、すばらしい作品を沢山描かれておりますのに、父の絵の前で、「英太郎先生のようにはとても描く事が出来ず、おそれいって筆をおりたくなります」と語りかけるようにおっしゃいました。
今度ご自宅にお伺いさせていただき作品を拝見させていただきたいと思います。
金丸様とは、父が山梨県地方労働委員会会長をしておりました時、金丸様も地方労働委員としてご活躍され、そのころから父とは親しくお付き合いをさせていただいておりました。
あと10年は元気で頑張りますと今でもお車の運転をされていらっしゃいます。
当時の父を知って下さいます、金丸様にはいつまでもお元気でいらして欲しいといつも願っております。
******************
湯村温泉界隈を散策中に、記念館の看板に気づかれ東京の方がご来館下さいました。

竹中英太郎・労さんの事は全然知りませんでしたとおっしゃる藤井由紀子様は、歴史学をお勉強されていらっしゃいますので、絵にはあまり興味がおありでなかったようですが、父の絵をご覧下さり、独特な絵の雰囲気に少し驚かれたご様子でした。
「折角開館された記念館ですので頑張って続けて下さいね。」「このような記念館がある事をご紹介しますね」とのお声をかけて下さいました。
ぜひまたご来甲の際には、お出で頂き色々なお話を聞かせて欲しいと思います。
絵はがきをご購入下さいました。有難うございました。
******************
今晩は、M.O奥様と二人で、今日お誕生日のY.O様と、12月お誕生日のT.O様、昨日お誕生日の主宰の男性三人をご招待して、合同のお誕生会を致します。
健康でいつまでも楽しいお仲間でいられますようにと願いながら、皆で楽しく過ごしたいと思います。二次会は?多分・・(^^♪かな?

日記 | comments (4) | -
コメント
金丸様と同じくらいの年齢まで何十年もありますが、館長様にもがんばっていただきたいと思います。
竹中家の歴史を知る金丸様には、いつまでもお元気で長生きをなさつて頂き、館長を見守っていて頂きたいと、心から願いたい気持ちです。
今晩は、賑々しいお誕生会になりそうですね。
楽しい思い出を刻んでいらしてくださいね。
おやすみなさい!
今日はお手伝いさせてしまい申し訳御座いませんでした。
masa様とは、いつも楽しい時間を過させて頂き嬉しく思っております。
父や兄の作品の中で、日々お客様と親しく会話出来ます事の幸せを、この頃強く感じます。
masa様もお時間のあります時には、どうぞゆっくりされて頂きたいと思います。
金丸様のように健康で長生きして、ずっと記念館を守る事が出来ましたらと思います。
masa様も無理をされず、マイペースでお過ごし下さいね。
気心の知れたお仲間との誕生会、とても楽しい時間でした。
仲良くこれからも助け合いながら、ご縁を大切にして、素敵な関係を続けて行きたいと思います。
今日の二次会は、やはり(^^♪でした。
もうすぐ25日になります。遅くなりましたので、洗顔後おやすみ致します。
おやすみなさい。