無尽のお仲間と・・・・・・

数ヶ月ぶりにお目にかかりました。
東京・浅草にあります書店に勤務、退職を機にご実家のあります山梨に戻られ、美術館や、博物館などをご覧になられるのを楽しみにされていらっしゃる方ですが、もう何回かご来館下さっておりますが、お住まいだけでお名前はお聞きしておりませんので、X様と書かせていただきます。
X様は、歩かれることも大好きで、今日も朝8時にご自宅を出られ記念館へは10時10分、「約9000歩、歩きました。」と、いつものようにラジオとお水を持参してのご来館でした。
2時間も歩かれてお疲れになりませんか?とお聞きしましたが、「四季折々の自然を楽しめて最高ですよ。」と楽しそうにお話下さいました。
「絵はまたゆっくり見せてもらいます。」と絵はご覧にならずに、お話とコーヒーを飲まれお帰りになられました。山歩きくれぐれもお気をつけ頂きたいと思います。
::::::::::::::::::::::道の手帖「竹中労」
好評発売中です。

←クリックされてご覧下さい。
道の手帖「竹中労」
:::::::::::::::::::::::
午後からご近所の奥様が、無尽のお仲間お二人をお連れ下さいました。
数回ご来館下さいましたがいつも休館日、臨時休館でお入りいただけなかったようで、今日は確認されてからのご来館でした。
お一人が絵がお好きで大変喜んでご覧頂きました。
素敵なお仲間との楽しい無尽、いつまでもお続け下さいませ。

:::::::今日は父の月命日です。::::::::
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2011.09.08 21:56
「約9000歩、歩きました」と仰るX様、素晴らしいですね。

健康でいることの秘訣は、歩くこと!・・・と
聞いてはおりますが、ついつい車に依存してしまいます。
強制的にでも歩く(ウォーキング)ことだけの時間をつくりませんと駄目ですね〜 

X様は、きっと健康管理もなさっていると思いますので、お元気で長生きをされると思います。
良い季節になりますので、ウォーキングの時間を少しでも持てますように、館長も頑張りましょうね。
おやすみなさい。
館長・紫 | 2011.09.09 14:54
kako様、こんにちわ!
足腰を鍛える為に、歩く事は大事ですね。

この頃足の痛みなどお聞きしませんが、だいじょうぶですか?

お互いに頑張りましょう。
kako | 2011.09.10 21:28
今晩は!
朝晩は涼しくなりましたが、日中はまだまだ暑い日が続きそうですね。

私の足、ご心配頂きありがとうございます。
正直言って、余り良くありません。
暑かった最中に、冷房で冷やしたためでしょうか!? 今頃になって、重苦しかったり、ズキンときたり、時折痛みも感じます。
あの大病から、未だ一年しかたっていないのですものね!!
でも、歩かないとリハビリにならないそうですので、時間があるときは頑張って歩いていますよ。
館長も、健康の事を考えたら頑張らなくてはね
(^−^)
おやすみなさい。
館長・紫 | 2011.09.10 22:04
kako様、こんばんわ!
今晩は暑くて冷房を入れております。もうベッドの中です。
やはり足はすっかり良くなってはいないのですね。
お大事にして下さい。
先生からは、痛い時は無理して歩かないほうがいいですよと言われました。

kako様も様子をみながら歩いて下さいね。
おやすみなさい。