お勉強好きな中学生が・・・・・・
午前中、いつもお出で下さいますM.Y様がご来館下さいました。
今日もまた一方的にお話をしてしまいました。いつも聞き役でM.Y様には本当に申し分けなく思います。
M.Y様をお見送りしておりましたら、S.K様が自転車で坂道を上がってみえました。

「8月の21日(日)に来ましたが休館でした。」と言われ申し訳なく思います。
中学一年生のS.K様は、とてもお勉強も出来優秀なお嬢様ですが、お話の中でもやはり幼い面も感じられ、楽しい会話を致しました。
まだ沢山お話をされたかったと思いましたが、お写真を撮らせて頂き業者との打ち合わせが入っておりましたので、私は自宅へ戻りました。
ご来館下さいますたびに大人になられますS.K様、これからも楽しみです。
←クリック応援をお願いいたします。
今日もまた一方的にお話をしてしまいました。いつも聞き役でM.Y様には本当に申し分けなく思います。
M.Y様をお見送りしておりましたら、S.K様が自転車で坂道を上がってみえました。

「8月の21日(日)に来ましたが休館でした。」と言われ申し訳なく思います。
中学一年生のS.K様は、とてもお勉強も出来優秀なお嬢様ですが、お話の中でもやはり幼い面も感じられ、楽しい会話を致しました。
まだ沢山お話をされたかったと思いましたが、お写真を撮らせて頂き業者との打ち合わせが入っておりましたので、私は自宅へ戻りました。
ご来館下さいますたびに大人になられますS.K様、これからも楽しみです。

日記 | comments (2) | -
コメント
大変ご無沙汰をしてしおります。
やっと「道の手帖・竹中労」の館長さんのインタビュー記事を読むことができました。
館長さんのお話しされていたのは、ほんの一部。もっともっと労さんのことを知るために、多くの方が記念館、そして館長日記(ブログ)を訪れて下さることを願ってやみません。
館長さんを通されることで、多くの方が労さんの“優しさ”に触れられることでしょう。
夜分遅くにコメントをお送りして申し訳ありません。
今日は幾分涼しく過ごしやすい一日でした。甲府はいかがでしょうか?季節の変わり目は体調を崩しやすいですので、お体大切になさって下さい。
おやすみなさい。
お久し振りです。お変わりありませんか?
「道の手帖・竹中労」お読み頂きありがとうございます。noriko様の事にも少し勝手に触れさせていただいております。すいません。
noriko 様のおっしゃる通り、労さんとの会話、思い出はもっと沢山あります。
そして私の言いたい事もあります。
でも、お話できませんでした。
いつかと思っております。
もうすぐ秋をむかえます。
ご来館のご予定はございますか?
お時間がとれましたらぜひご連絡を下さいね。
楽しみにしております。
***
コメント嬉しかったです(^^♪(^^♪(^^♪