私の作品です・・・・・
今年の絵画教室展に出品致しました私の絵、一枚目は、タイトルは「遠くへ」8号です。
平成16年1月17日に亡くなりました最愛のちび太君を偲びながら描きました。
本当にわが子のように大切なちび太君でした。甘えん坊で臆病で病弱なちび太君でしたが、記念館がオープンの年、永遠のお別れを致しました。

二枚目のタイトルは「思いをこめて」6号です。
ちび太君の絵に捧げるつもりで、私の好きな黄色のお花にしました。
来年は30号に挑戦です。題材がまだ決まりませんのでゆっくり考えて素晴らしい作品に仕上げたいと思っております。
これから、ちび太君の絵は時々登場致しますのでよろしくお願い致します。
:::::::::::
今日は午後から山梨医科大学へ主宰は3ヶ月健診、私は毎月の診察で行ってまいりました。
:::::::::::

←クリックされてご覧下さい。
←クリック応援をお願いいたします。
平成16年1月17日に亡くなりました最愛のちび太君を偲びながら描きました。
本当にわが子のように大切なちび太君でした。甘えん坊で臆病で病弱なちび太君でしたが、記念館がオープンの年、永遠のお別れを致しました。

二枚目のタイトルは「思いをこめて」6号です。
ちび太君の絵に捧げるつもりで、私の好きな黄色のお花にしました。

来年は30号に挑戦です。題材がまだ決まりませんのでゆっくり考えて素晴らしい作品に仕上げたいと思っております。
これから、ちび太君の絵は時々登場致しますのでよろしくお願い致します。
:::::::::::
今日は午後から山梨医科大学へ主宰は3ヶ月健診、私は毎月の診察で行ってまいりました。
:::::::::::

←クリックされてご覧下さい。

日記 | comments (4) | -
コメント
出品作品、楽しみにしていました。ちび太くん、何か語りかけているようですね!目・鼻・口と、顔全体が生きているようですよ。
館長の思いが如何にこもっているか・・・
良く分かります。
お花も素敵!!紫のグラデーションに黄色と白の花がとっても映えますね。
やはり、血筋でしょうね〜
来年の30号、楽しみにしていますよ。
今日も暑いですね。
ちび太君かわいいでしょ!
背景をもう少し考えたほうが良かったかもしれません。
イメージを作り上げるまで大変なのに、父は毎日のように挿絵を描き続けて、父は次から次へとイメージが湧いてきたのでしょうね。
父も少しだけ私にDNAを、、、、なんて思います。
メルヘンタッチで心豊かになりますね~
UPありがとうございました。
ここのところちぎり絵を始めて見ました。
やっと3年目です。
まだまだ初心者ですが館長さんに刺激されて頑張ってみますね。
毎日暑い日が続いておりますが大丈夫ですか?
絵ご覧いただけたのですね。嬉しいです。
misaki様からの年賀状で絵がお上手という事はわかっておりましたが、ちぎり絵をされていらっしゃるのですね。
お稽古の年数は私の方が少し長いですが、おさぼり館長ですので、なかなか上達出来ないでおります。
misaki様のちぎり絵、いつか拝見させて頂きたいです。
暑さ対策をしっかりされてお互いに頑張りましょう!