高畠華宵展が弥生美術館で・・・・・
弥生美術館様より企画展のご案内を頂きましたのでご紹介させて頂きます。

永遠の華宵展・・・麗し乙女のロマンチック・イラストレーション〜抒情画家・高畠華宵の世界〜
2011年7月2日(土)〜9月25日(日)
詳細につきましては、弥生美術館様のHPをご覧下さい。
隣接する竹久夢二美術館で同時開催、
センチメンタル・ビューティー 夢二式美人画展
←クリック応援をお願いいたします。

永遠の華宵展・・・麗し乙女のロマンチック・イラストレーション〜抒情画家・高畠華宵の世界〜
2011年7月2日(土)〜9月25日(日)
詳細につきましては、弥生美術館様のHPをご覧下さい。
隣接する竹久夢二美術館で同時開催、
センチメンタル・ビューティー 夢二式美人画展


日記 | comments (4) | -
コメント
此の暑さ、ご来館者の方も二の足を踏んでしまうかもしれませんね!
今日もお夕飯頑張って下さいね。(旦那様の為にも美味しい夕食を!!)
甲府も雷がなっておりましたが、雨も降らずに今日も熱帯夜になりそうです。
締め切ったお部屋でのクーラーはちょっと苦手ですので、少しだけ窓を開けてクーラーを入れております。
kako様のお家は風が吹きぬけ暑さ知らずとか羨ましいです。
この暑さ、外出は大変だと思います。
でも、記念館の中は涼しいですのでご来館頂きたいですね。
もうお食事は済みましたか?
kako様はお料理上手、良い主婦してますね。
突然のコメント失礼します。
先日美術館の作品展におじゃましたnagaiです。数多く開催されます作品展を出来るだけ見せて頂き、私の趣味のブログで勝手に紹介させて頂いています。
7月1日のブログで、竹中さんの生徒作品展の様子と私の感じた事を、書かせて頂きましたが、時間が有りましたら覗いてみて下さい。 館長さんの事もちょっと書いちゃいましたが、気に触りましたらごめんなさい。
他に連絡方法が思いつかなく、ブログでのコメントで失礼しました。
先日は美術館でお目にかかる事が出来嬉しく思います。
私のブログもご覧頂いておりますことをお聞きし、少し恥ずかしい気持が致します。
またnagai様がブログをお書きになられていらっしゃる事をお聞き致ましたが、まだ訪問させていただいておりませんでした。
先にコメントを頂いてしまい恐縮しております。
早速拝見させて頂きました。
記念館の事にも触れて頂き有難うございました。
ぜひ、記念館へもお出で下さいませ。
これからもよろしくお願い致します。