お墓参りに・・・・・・
今日は少し早く記念館を閉めさせて頂き、お墓参りに行ってまいりました。
毎月の決め事でしたが、先月お参りをしておりませんでしたのでお墓も少し汚れておりました。
お墓の周辺も日差しが強く汗ばむほどでしたが、気持はとても爽やかで穏やかになれました。
気になっておりました労さんへの「偲ぶ会」の報告がやっと出来ました。
有難う!労さんの声が聞こえたような気が致します。
労さんの声がお世話になりました沖縄の皆様に届きますようにと心から願っております。
←クリック応援をお願いいたします。
毎月の決め事でしたが、先月お参りをしておりませんでしたのでお墓も少し汚れておりました。
お墓の周辺も日差しが強く汗ばむほどでしたが、気持はとても爽やかで穏やかになれました。
気になっておりました労さんへの「偲ぶ会」の報告がやっと出来ました。
有難う!労さんの声が聞こえたような気が致します。
労さんの声がお世話になりました沖縄の皆様に届きますようにと心から願っております。


日記 | comments (2) | -
コメント
これは、遠い昔から決められていたことなのでしょうね。
ご両親様も、労ご夫妻も、金子氏に嫁いだ紫さん(館長)でなければだめだったのでしょうね!!まったく不思議です。
あちらの皆様はゆったりと、安心して見守っていて下さることと信じます。
労兄上様にも、ご報告ができて本当に良かったですね。たくさん語ってきましたか!!
お墓を守って欲しいとの母の遺言でもあり、また、私に託してくれました母に感謝しております。
いずれは私もお世話になりますが、それまではしっかり守っていかなくては思っております。
墓前で語りかけ、その思いはきっと伝わったと思います。「ありがとう」の言葉を沖縄の皆様にもお伝えさせて頂きたいと思います。