湯村3丁目は対象外?・・・・・・・
昨夜は、湯村夕方6時20分から10時までに予定されておりました計画停電は行われませんでした。
いつ消えるのかとあたりをみておりましたが、その気配もなく時間ばかりが過ぎて行きました。
ご来館下さいますG様が何回もお電話を下さり、市内の様子などをお知らせ下さいました。A.A様(甲府駅北口在住)から6時42分頃「今停電になったよ」とお電話がありました。
昨夜は6時15分に電源をすべて落としておりましたので、10時までは電気一切を使用致しませんでした。
また、今日(18日)の山梨日日新聞によりますと甲府市のほとんどが第4グループでしたが、湯村地区は計画停電区域からはずれた模様です。
でもまたいつ変更になるのかわかりませんので心づもりだけはしておきたいと思います。
←クリック応援をお願いいたします。
いつ消えるのかとあたりをみておりましたが、その気配もなく時間ばかりが過ぎて行きました。
ご来館下さいますG様が何回もお電話を下さり、市内の様子などをお知らせ下さいました。A.A様(甲府駅北口在住)から6時42分頃「今停電になったよ」とお電話がありました。
昨夜は6時15分に電源をすべて落としておりましたので、10時までは電気一切を使用致しませんでした。
また、今日(18日)の山梨日日新聞によりますと甲府市のほとんどが第4グループでしたが、湯村地区は計画停電区域からはずれた模様です。
でもまたいつ変更になるのかわかりませんので心づもりだけはしておきたいと思います。

日記 | comments (4) | -
コメント
情報を有難うございました。
先日飯野様をご存知の目黒美術館の館長様がご来館下さいました。
飯野様の事を素晴らしい人とおっしゃっておられました。私も記念館を通じてお付き合いをさせて頂き大変嬉しく思います。
飯野様もくれぐれもお気をつけ頂きたいと思います。
地震、津波、そして原発事故と被害が日を追って大きくなっています。
ついに被害者は阪神、淡路大地震を超えてしまいましたね。
胸の痛い思いでいっぱいです。
私たちもできることをして行かなと、、、、と思っています。
昨日に続き今夜も今まで計画停電が実施されました。終了時にはチャイムが鳴ったり、光電話が鳴りやまなくて、、、、、
暗いニュースが多い中、近くの早咲きの桜が満開になっていました。
季節は巡ってくるのですね。
地震は大丈夫でしたか?
地震から一週間が過ぎましたが、被災地では多くの方がお亡くなりになり、お怪我をされ、住まいをなくされ、全てに大変な生活を余儀なくされていらっしゃいます。
わが身に置き換え、今できる事、今やらなければならない事を日々考えていかなくてはと思っております。
まだまだ何がおきるかわかりません。
misaki様もお気をつけ下さい。
季節が巡ってくるように、きっと、、、、。
そうなりますよね。