1月最終日・・・・・・・

今朝、ご近所の奥様から、「お客様にどうぞ」と沢山のお茶を頂戴いたしました。
ご来館下さいましたお客様に、美味しいお茶をお出しする事が出来、とても助かります。
もちろん我が家でもお相伴にあずからせていただこうと思います。本当に有難うございました。
H23.1.31.JPG
閉館後、病院へお友達の様子をみにまいりましたが、水曜日に退院が決まり安心して帰ってまいりました。
今日は、寒いので郷土料理の「奈良田」さんのおほうとうを食べに行ってこようと思います。

山梨 文学シネマアワード ←クリックしてご覧ください。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

kako | 2011.01.31 19:12
ご友人は明日(火曜日)にご退院との事。良かったですね。暫くは余り無理をなさいませぬように、宜しくお伝え下さいませ。

緑茶の山!!ではございませんか〜。本当に助かりますね。ご年配の来館下さる方は、緑茶を好まれるかも知れませんね!

相変らず関東は一滴の雨も降らずカラカラ天気が続いておりますが、手洗い・うがいをマメにして、くれぐれもお風邪を召しませんようにお願い致します。
館長・紫 | 2011.01.31 20:43
kako様、こんばんわ!
kako様のコメントで気が付きました。
お友達の退院は水曜日でした。

お茶を沢山頂きました。
丁度お茶をきらしておりましたので、お客様にはコーヒーか紅茶でした。
お茶、本当に有難いです。

Kako様もお風邪ひかれません様にお気をつけ下さいね。
Y.Y | 2011.02.01 10:36
おはようございます。
お茶の山凄いですね!!

1月30日の館長日記で紹介されました「満州美人絵葉書」で、グレゴリ青山様の紹介されていました手書き解説を「グレゴリ青山のモダン画廊」展終了後に記念館に寄贈して下さるコメントを読ませていただきました(~^♪
また記念館に宝物がふえましたね!!
嬉しい!!うれしいで〜す。
館長・紫 | 2011.02.01 11:03
Y.Y様、こんにちわ!
今、私もグレゴリ青山様のコメントを拝見し、とても嬉しくお礼のコメントを書かせて頂きました。

記念館はグレゴリ青山様のフアンの方も多く、父の描きました絵葉書と一緒に、グレゴリ青山様の直筆の解説をご覧頂く事が出来とても嬉しく思います。
わくわくしております。(^^♪(^^♪