平成23年・年賀状宛名印刷終了・・・・・

毎年、年賀状の宛名印刷ではプリンターとの戦いで大変でしたが、今年はスムーズに進み、3日間で仕上がりました。あとは郵便局へお願いするだけとなり、気分的に楽になりました。
平成23年年賀状.JPG

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (6) | -

コメント

misaki | 2010.12.17 20:58
沢山の年賀状、お疲れ様でした。
私もそろそろ取りかからないと、、、、と思っていますが重い腰が上がりません。
やっと時差ボケも治ってきましたので来週には頑張ります。
館長・紫 | 2010.12.17 21:37
misaki様、こんばんわ!
お蔭様で今年は早く仕上がりました。

misaki様の手づくりの素晴らしい年賀状、楽しみにさせて頂きます。
頑張ってくださ〜い。

時差ぼけ?どちらに行かれたのでしょうか?
来年こそ、甲府にもお出でいただけると、嬉しいのですが、、、、。
お休みなさい。
noriko | 2010.12.17 23:00
こんばんは。
すごい年賀状の量!お疲れ様でした。わたしはまったく年賀状に手を付けておりません。“師走”というとおり、12月に入ってから毎日があっという間に過ぎていく気がします。この土日で頑張ります。
おやすみなさい。
館長・紫 | 2010.12.17 23:20
noriko様、こんばんわ!
毎年年賀状の枚数が多くなり、大変ですが、年一回のご挨拶ですので、頑張りました。
noriko様はこれからですね。
私にも可愛らしい年賀状頂きたいと思っております。楽しみです。
おやすみなさい。
Y.Y | 2010.12.18 11:31
おはようございます。

記念館を訪れてくださる大勢の皆様一人一人のお顔を館長様思い浮かべながらの年賀状印刷、本当にお疲れ様でした。
戴いた皆様も館長様からの年賀状きっと大切にしますよ(^0^)

AA様は本当に前向きな方ですね、私も館長様のPC教室で一緒にお勉強したいです。
館長・紫 | 2010.12.18 22:08
Y.Y様、こんばんわ!
コメントのお返事が遅くなってごめんなさい。
A.A様、本当に何ごとに対しても前向きで感心するばかりです。
きっとPCも、私なんかすぐ追い越されてしまいそうです。
でも、いつかお互いに助け合ってPCが出来るようになれればと思っております。

おやすみなさい。