一日中雨・・・・・・
甲斐の国 博物館ネットワーク(ミュージアム甲斐ネットワーク)のお仲間の南部町立美術館から、企画展開催のご案内が御座いましたので、ご紹介いたします。

詳細につきましては、
アルカディア文化館 電話0556−62−9292に御問い合わせ下さい。

雨降りの為A.A様は来て下さらないかと思っておりましたが、今日も昼食を一緒にとお出で下さいました。
里芋とベーコン、しめじの炒め物、ほうれん草の胡麻和え、こんにゃくとイカ、ちくわの煮物、とても美味しく頂きました。
M.Y様もご来館下さり、3人で盛り上がり閉館時間を過ぎてしまいました。
成田から、主宰の車が一年点検を終わり戻って来ました。
←クリック応援をお願いいたします。

詳細につきましては、
アルカディア文化館 電話0556−62−9292に御問い合わせ下さい。
雨降りの為A.A様は来て下さらないかと思っておりましたが、今日も昼食を一緒にとお出で下さいました。
里芋とベーコン、しめじの炒め物、ほうれん草の胡麻和え、こんにゃくとイカ、ちくわの煮物、とても美味しく頂きました。
M.Y様もご来館下さり、3人で盛り上がり閉館時間を過ぎてしまいました。
成田から、主宰の車が一年点検を終わり戻って来ました。

日記 | comments (4) | -
コメント
横浜も、昨晩からズーーと雨ですよ。
今日も、美味しい昼食が頂けて良かったですね。
主宰の風邪の具合は如何ですか?
一年点検に成田迄・・・そのままドイツに・・・・そうはいきませんが、大変ですね。
来週から又残暑到来のようですが、寒暖の差に着いていけますかどうか!!
館長も油断せずにお身体はご自愛下さいませ。
今日は本当に涼しい一日でした。
明日は、予定通りご来甲出来そうですか?
体調は大丈夫ですか?
寒暖の差がひどい数日、お洋服選びも大変でしょうね。
お車の運転、くれぐれもお気をつけ下さいね。
../../diary/log/eid1196.html
会場におられた近藤浩一路記念美術館のスタッフさんからいろいろお話を伺いました。
南部町は未踏の地ですので、この機会にぜひ訪問してみたいと思います。
http://www.town.nanbu.yamanashi.jp/shisetu/arkadia_bunka.html
館長日記からまた収穫でした、感謝(^o^)
「やまなし美術館大全展」の開催のブログ、
南部町のHPご紹介して下さり有難うございます。
私は、もう随分前に、マスコミの方の取材に同行し、南部町にあります「十枚荘」に行ったことがあります。
ictkofu様もぜひ南部町へいらっしゃってみて下さい。
館長日記からまた収穫でした、感謝(^o^) ・・・・・こちらこそ有難うございました。