水森亜土の世界へ・・・・・・・
9月5日(日)、6日(月)の二日間、臨時休館させて頂きました。


弥生美術館様より、企画展の御知らせが御座いましたのでご紹介させて頂きます。
詳細につきましては、HPをご覧下さい。
私は、水森亜土氏の作品をは、甲府で開催されました「水森亜土展」に何回か行って拝見しておりますが、会場の関係でいつも作品はそんなに多くはありませんでした。売約済みのシールが沢山の作品に貼ってあり、フアンの方が多くいらっしゃるのに驚きました。
時間がとれましたら上京し、亜土氏の独特な世界を堪能出来れば思います。
←クリック応援をお願いいたします。


弥生美術館様より、企画展の御知らせが御座いましたのでご紹介させて頂きます。
詳細につきましては、HPをご覧下さい。
私は、水森亜土氏の作品をは、甲府で開催されました「水森亜土展」に何回か行って拝見しておりますが、会場の関係でいつも作品はそんなに多くはありませんでした。売約済みのシールが沢山の作品に貼ってあり、フアンの方が多くいらっしゃるのに驚きました。
時間がとれましたら上京し、亜土氏の独特な世界を堪能出来れば思います。

日記 | comments (4) | -
コメント
ゆっくり休養できましたか!!
水森亜土展、私も是非拝見したいですね。
上京の折は是非ご一報を!
連日の猛暑だったので本当にうれしいですね。
館長さんも夏バテなどしていませんか?
9月も中旬に差し掛かってあっという間に月日は過ぎ、陽の落ちるのが早くなりましたね。
水森亜土の世界、私も見てみたいです。
メルヘンチックで夢の世界へいざなってくれそうですね。
今日は、早くからお出掛けをしておりましたのでコメントのお返事が遅くなってごめんなさいね。
水森亜土展、観にいけると良いのですが。
甲府で開催の際は、亜土様が友人のご親戚なので必ず拝見しに行っております。
上京の時には、ご一緒いたしましょう。
今日は久し振りに冷房をつけないで眠れそうです。
夏風邪かな?と思ってみたり、夏バテかな?と思ってしまうほどの猛暑、何とか重症にならずにすんでおります。
misaki様は、大丈夫ですか?
水森亜土展、ぜひご覧になって下さいね。