労さんファンのお客様・・・・・・

身延のS様がご来館下さいましたが、今日はすぐお帰りになられました。
今月もう一度ご来館下さいますとの事、有難うございます。
S様、H22,5,3.JPG
労さんの著書など沢山お持ちで、労さんの大ファンとおっしゃる東京のT様ご夫妻がご来館下さいました。早過ぎました労さんの死を残念がっておられました。記念館のPR不足についてお話を致しましたら、「記念館のHPがあれば必ず来館者は増えますよ」とおっしゃって下さいました。 
画集をお買い上げ下さいました。またご来県の際にはお立ち寄り頂きたいと思います。
東京・T様ご夫妻H22.5.3.JPG


画集・竹中英太郎









塩部町でお寿司屋さんを経営されていらっしゃいます天野様ご夫妻が、お越し下さいました。
「変わった絵ですね」と何回もおっしゃって、不思議そうにご覧になっておられました。
「お茶だけでも飲みに来て良いですか」と奥様がおっしゃって下さいました。
絵はもちろん、私も気に入って下さったのかと、とても嬉しく思いました。
湯村界隈をハイキングされ、湯村温泉のお風呂に入られる事が楽しみとおっしゃる、とても微笑ましいご夫妻でした。
うっかりお電話番号を聞き忘れましたが、お店は「 寿 司 作 」さんです。
今度、私もお伺いしてみたいと思います。
塩部・天野様ご夫妻H22.5.3.JPG
Y様もご来館下さいましたが、来客中でしたのですぐにお帰りになられました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (4) | -

コメント

misaki | 2010.05.04 08:52
おはようございます。
GWもお仕事なのですね。
昨日は沢山のご来館でよかったですね。

お天気も今まで定まりませんでしたがここにきて暖かいを通り越して暑ささえ感じますね。
体調にお気をつけて頑張ってくださいね。
館長・紫 | 2010.05.04 09:45
misaki様、おはようございます。
本当に良いお天気に恵まれ、お家にいるのがもったないようです。

misaki様は、GW如何お過ごしですか?
もうどちらかへお出掛けされましたか?

misaki様もお元気でお過ごし下さい。
Toyama | 2010.05.04 17:28
昨日は、楽しい時間を過ごさせていただき、
ありがとうございました。
又、機会がありましたら、友人を連れて、
お邪魔させていただきます。
館長・紫 | 2010.05.04 19:04
Toyama様、昨日はご来館頂き、また、画集もお買い上げ下さり、本当に有難う御座いました。
温泉に浸かり、日頃のお疲れがとれましたでしょうか?

再来館頂けますとの事、楽しみにさせて頂きます。
奥様にもよろしくお伝え下さいませ。
(^^♪(^^♪
コメント有難う御座いました。
これからもつたない館長日記ですが、時々ご覧いただけましたら嬉しく思います。