新青年・昭和8年2月号を・・・・・
川崎のK様、久し振りにKako様もご来館下さいました。Y様もお出で下さいましたが、風邪気味のご様子で、うつしてはとおっしゃられすぐにお帰りになられました。
kako様と4時からお出掛けの約束がありましたので、K様にはゆっくりしていただけずに申し訳なく思います。
K様からホワイトデーですと、雑誌「新青年」昭和8年2月号(第14巻第2号)を頂きました。

渡邉文子著 復讐の書(ふくしゅうのしょ)に素敵な挿絵が5枚書かれておりました。
記念館の資料として大事に致します。本当に有難う御座いました。
←クリック応援をお願いいたします。
kako様と4時からお出掛けの約束がありましたので、K様にはゆっくりしていただけずに申し訳なく思います。
K様からホワイトデーですと、雑誌「新青年」昭和8年2月号(第14巻第2号)を頂きました。
渡邉文子著 復讐の書(ふくしゅうのしょ)に素敵な挿絵が5枚書かれておりました。
記念館の資料として大事に致します。本当に有難う御座いました。

日記 | comments (2) | -
コメント
値段は1万円以上しますが、一冊に2作品の
挿絵を手がけていて、作品に合わせてタッチ
とサインを変えていたりしていますね。
昭和初期に今より素晴らしい雑誌があったことが凄いです。
もっとも、保存に気をつけて、ほとんど触っていません。
ではまた、春に。
随分遅くまで起きていらっしゃるのですね。
03時54分、私はもう睡眠中です。
今頃は山さんはまだベットの中でしょうね。
新青年、山さんのブログに写っておりましたね。
大切にされていらっしゃる様子、よくわかります。