父の満洲時代・・・・

P1060481.JPG
1月30日にご来館くださいました、白州町の清水喜正様が3時半過ぎにご来館下さいました。
山梨県立大学飯田キャンパスで開催されました、北杜市在住の国際的写真家・岩谷光昭氏の講演(「野生動物に学ぶ親子の絆」)を聞きに行かれてのお帰りにお立ち寄り下さいました。
色々お話させて頂きましたが、父の満洲時代の事を調べて見ましょうと嬉しいお言葉を頂戴致しました。
父の満洲時代の事は不詳、はっきりとした情報が少なく、記念館の課題でもあります。
時間をかけて調べていかなければなりません。一人でも多くの方に情報をお寄せ頂き、父と満洲のかかわりを、いつの日にかすべて公開出来ればと思います。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2010.02.28 20:37
“英太郎画伯と満州時代”は ひとつの謎!にもなっておりますので、多分英太郎ファンならずとも是非知りたい部分だと思います。
ましてや館長のお気持ちは、一日も早く・・・と気が急く思いでいっぱいでしょうね。
何せ、同年代の方々はもうご高齢ですし、難しい部分もあるかと思いますが、是非ご協力頂きたいと思います。
館長・紫 | 2010.02.28 20:52
kako様、
Kako様にコメントを書き終えましたら、また続けてコメントを書いて下さり、ありがとうございます。
本当に満洲の事もよくわかりません。
お恥ずかしい事に、満洲以外の事でも私はわからない事だらけです。

オープン以来、本当に沢山の方に助けて頂き、何とか館長を務めておりますが、、、。