ポカポカ陽気・・・・・・
午後、女性がお一人でお出で下さいました。
甲府市湯村にあります、湯村温泉病院←(クリックされてご覧下さい)に入院中のおば様のお世話をされに、毎月、東京からおみえになっていらっしゃるそうです。
今日は、時間をつくり記念館へお立ち寄り下さいました。
絵の事や、介護の事など一時間近くお話を致しました。
おば様には、少しでもお元気になられて欲しいと思います。


↑ 昨日ご一緒いたしました、Oご夫妻様から頂戴いたしました。
←クリック応援をお願いいたします
甲府市湯村にあります、湯村温泉病院←(クリックされてご覧下さい)に入院中のおば様のお世話をされに、毎月、東京からおみえになっていらっしゃるそうです。
今日は、時間をつくり記念館へお立ち寄り下さいました。
絵の事や、介護の事など一時間近くお話を致しました。
おば様には、少しでもお元気になられて欲しいと思います。
↑ 昨日ご一緒いたしました、Oご夫妻様から頂戴いたしました。

日記 | comments (8) | -
コメント
後片付け、挨拶回り、役所関係等、一週間が「あっ」という間に過ぎてしまいました。
亡母と並び、私の元に帰ってきておりますので、しばらくは朝に夕に昔話等語りかけてあげようと思っております。
今日は甲府も温かかったようですね。記念館の横にある「しだれ梅」の様子は如何ですか? 昨年、主宰が見事にカットしておりましたが、幾らかは枝垂れてきていますか?
kako様もいろいろ在ったようですがあまりご無理をなさらないようにしてくださいませ。
ご冥福をお祈りします。
大変でしたね。色々お疲れ様でした。
おば様もお母様と久し振りにゆっくりお話されていらっしゃるかもしれませんね。
昨日、今日と、とてもあたたかな日が続いております。
2月21日のブログでご紹介しましたが、我が家の梅も少しお花の数が増えてきましたが、まだまだ満開とはいかないようです。
お花の写真気に入っていただけて嬉しいです。(^^♪
もう少し上手に撮りたいのですが、カメラを使いこなせないでおります。
これからも、お花好きなmisaki様の為に、沢山ブログにアップいたしますね。お楽しみに。
::::
kako様へのあたたかなお心遣い、本当に有難う御座います。kako様もきっと励まされた事と思います。
noriko様もお花が好きなんですね。
一番好きなお花はなんですか?
山梨はこれから梅や桜、桃など沢山のお花を楽しむ事が出来ます。
ぜひ、またお出掛け下さいね。
山梨は、いろいろなお花が咲くんですね。桜は大好きな花なので、是非山梨の桜を見たいです。また春に伺いたいと思います。
我が家にも大きな桜の木が一本あります。
年々お花の数は減ってきておりますが、それでもまだ、一生懸命私たちに綺麗な姿を見せてくれています。
今年もきっと頑張って開花してくれると思います。
お待ちしております。