小冊子・湯村山の花・・・・・・
「湯村山の花−2008」という小冊子が発行されました事は、山梨日々新聞をみて知っておりました。
購入させて頂き、記念館へお見えの方にご覧頂こうと思っておりましたが、思いがけずY様がその小冊子をお持ち下さいました。
湯村山の春、夏、秋に咲く130種類余りのお花の写真や、お花の特徴、撮影された方の思いなども折りまぜてあり、とても綺麗な小冊子です。
ぜひ参考にされて、湯村山を散策されてたらいかがでしょうか。
「湯村山の花ー2008」
写真・解説 輿石恒彦・睦子
発 行 武田の杜管理事務所 2009年11月30日 初版発行
住所 〒400−0071
山梨県甲府市羽黒町片山1748
電話 055−251−8551
価格 300円
今日は、4時半にマッサージの予約がとれましたので、約2週間振りのリハビりです。もっときちんと治療を受けないといけませんね。
←クリック応援をお願いいたします。
購入させて頂き、記念館へお見えの方にご覧頂こうと思っておりましたが、思いがけずY様がその小冊子をお持ち下さいました。

ぜひ参考にされて、湯村山を散策されてたらいかがでしょうか。
「湯村山の花ー2008」
写真・解説 輿石恒彦・睦子
発 行 武田の杜管理事務所 2009年11月30日 初版発行
住所 〒400−0071
山梨県甲府市羽黒町片山1748
電話 055−251−8551
価格 300円
今日は、4時半にマッサージの予約がとれましたので、約2週間振りのリハビりです。もっときちんと治療を受けないといけませんね。

日記 | comments (2) | -
コメント
少し楽になりましたのでPCに向かっています。
2週間もリハビリに行ってなかったんですか? 身体が固くならないように、リハビリは続けて下さいね。
もうすぐ「大寒」に入ります。前半は温かいようですが、風邪引きにはくれぐれもお気を付け下さいね。
大丈夫?
私は、風邪かな?と思う事が何回もありますが、そのたびに風邪薬をすぐ飲むようにしています。おまじないみたいに治ります。(^^♪
今日は、マッサージ1時間、ウォーターベッド、赤外線、電気治療、点滴と2時間以上のリハビリになってしまいました。
マッサージの先生に、背中までぱんぱんだねと言われてしまいました。
風邪早くなおして下さいね。
お大事に。おやすみなさい。