通帳紛失!?・・・・・・
画集の送金の確認に行こうとして通帳がないのに気がつき慌てて紛失センターへ届けました。再発行の手続きにと車を運転、途中通帳が座席と座席の間に落ちているのを発見、また手続き、今日は、郵便局の通帳紛失騒ぎで、午前中が終わってしまいリハビリもキャンセルしてしまいました。
すぐパニックになってしまいますのが私の悪い癖、もっと落ち着きをもって物事対応したいものと、今日の教訓でした。
午後から、たまっておりました書類の整理、またまた肩がパンパン、夕方少し横になりました。
←クリック応援をお願いいたします。
すぐパニックになってしまいますのが私の悪い癖、もっと落ち着きをもって物事対応したいものと、今日の教訓でした。
午後から、たまっておりました書類の整理、またまた肩がパンパン、夕方少し横になりました。

日記 | comments (4) | -
コメント
同じような失敗が私にも、、、、
数年前に通帳がどうしても見つからないことがあって再発行していただいて1カ月ほどたったある日、とんでもない箱の中から出てきました。ちゃっかりと整理してしまっていました。
落としたのも気がつかない通帳もあり、運よく最寄りの郵便局へ届いていました。
事故もなく笑える失敗ですが、、、
いろいろありますね。
私だけでなく館長さんまで、、、と思うと一人で笑ってしまいました。
misaki様も経験済みでしたか?
これからは、外出の際には、必ず書類一式、袋にいれて持ち運びをする事に致しました。
車の鍵、家の鍵、記念館の鍵などいつも決まった場所に置く事と決めておりましても、ついあちらこちらにと置いてしまいます。
でも、今日から即実行。続けます。
おやすみなさい。
********
お好きなお花教えて下さいね。
座席の間の落し物は拾うのも困難な場所がありますので、要注意です。
兎に角、車の中に有って本当に良かった。
誰でもパニックにはなりますが、館長のパニック状態は人一倍・・・身体にも良くありませんので、これも要注意。
カレンダーがとうとう一枚になってしまいました。
一年が本当に早いです。
明日はリハビリに行って、マッサージをして頂き、身体をほぐしてきて下さいね。
オヤスミナサイ!!
急ブレーキで、バッグから荷物が散乱、よくやりましたね。お互いに、、、、。
本当に気をつけま〜す。
今日の甲府は小雨が降り、ここ数日の暖かさと違い寒いです。
でも、12月ですものこれが普通ですよね。
少し遅れましたが、今から出勤です。