昨日の紅葉狩りは・・・・・

昨日、お昼少し前に昇仙峡へ向って自宅を出発、、何十年振りかで渓谷沿いを車で走りました。
←写真は、仙娥滝です。
仙娥滝まで少し歩き、その後、板敷渓谷を経由して「藤原庵」で手打ちそばを頂きました。
「藤原庵」は、山間の民家を改築した田舎料理のお店でした。
天然の山の素材を店主自らが採取、すべて手づくりだそうです。
手打ちそば、ほうとう、山菜、きのこ料理などがありましたが、私たちは手打ちそばと山菜の盛り合わせを注文しました。
地場産のそば粉を丁寧に碾いた二八そば。しっかりとしたコシがあり私の好みの手打ちそば、美味しく頂きました。



住 所 甲府市黒平848(甲府駅より車で1時間)
電 話 055−287−2553
営業時間 午前11時から午後5時(日没)くらいまで。
冬季休業 11月24日から3月31日、ただし12月23日までは土、日 のみ営業
周辺の名所 昇仙峡、金桜神社、昇仙峡影絵の森美術館など

のらちゃんだった「くろちゃん」、今では庵の招き猫、お客様の足元でくつろぐほどのとても人なつっこい(=^・^=)ちゃんでした。いつまでも元気でね。
昼食後、クリスタルラインを走り、瑞がき湖へ向いました。

甲府へ戻り、郷土料理の「奈良田」さんで夕食後、甲府富士屋ホテルのプリムローズへ、帰宅が遅くなりました。紅葉は?でしたがとても楽しい二日間でした。(^^♪
本当にお疲れ様でした。

日記 | comments (2) | -
コメント
「くろちゃん」何だかニャンタローを思い出してしまい、思わず画面を撫でてしまいました。
“仲良しこよし”のご夫婦で、素敵ですね!
日頃の館長のご苦労に、ご褒美を頂けたのだと思います。
今月は足の調子を見ながら、良好に向かっているようでしたら伺いたいと思っております。
朝晩は冷え込みます。風邪をめしませぬように!(^^)!
くろちゃん、そう言えばニャンタロウ君に少し似ていますね。
今年の紅葉は、色があまり鮮やかではありませんでしたが、久し振りの昇仙峡・仙娥滝、水量も多く圧巻でした。
途中、車で走っておりましたら、馬車とも出会い馬術を体験した「ミルキー君」を思い出しました。ミルキー君よりもずっと太っておりました。沢山の人を乗せてなんかかわいそうになってしまいました。
無理をせず、体調をみながら集まりにお出掛けください。
お会いできれば嬉しいですが、、、、、。