ジューシーな柿・・・・・・
今日はまた病院のはしごでした。
午前中は、予約しておきましたマッサージ、ウォーターベッドにかかり、その後点滴、リハビリとお昼過ぎまで、午後からは山梨医科大学の予約診療と、休館日
の一日が過ぎてしまいました。
今月もあと三日、会話の中にも「早い、早いですね。」の言葉がよく聞かれます。本当にあっという間の一ヶ月です。
南アルプス市にお住まいのS.N様が、ご自宅で収穫されました「柿」をお送りくださいました。とてもジューシーな柿でびっくり致しました。
先日、山梨県立美術館で開催されました「やまなしの美術館大全展」で何年振りかでお目にかかり、お話をさせて頂きましただけでしたのにお心にかけて頂き、
有難く思います。

柿は大好きな果物の一つ、本当にご馳走様でした。
←クリック応援をお願いいたします。
午前中は、予約しておきましたマッサージ、ウォーターベッドにかかり、その後点滴、リハビリとお昼過ぎまで、午後からは山梨医科大学の予約診療と、休館日
の一日が過ぎてしまいました。
今月もあと三日、会話の中にも「早い、早いですね。」の言葉がよく聞かれます。本当にあっという間の一ヶ月です。
南アルプス市にお住まいのS.N様が、ご自宅で収穫されました「柿」をお送りくださいました。とてもジューシーな柿でびっくり致しました。
先日、山梨県立美術館で開催されました「やまなしの美術館大全展」で何年振りかでお目にかかり、お話をさせて頂きましただけでしたのにお心にかけて頂き、
有難く思います。

柿は大好きな果物の一つ、本当にご馳走様でした。

日記 | comments (4) | -
コメント
都営地下鉄の駅に設置されているフリーペーパーの「中央公論Adagio」の最新号で横溝正史を特集しておりまして、記事中でお父様や労さんのことも取り上げられています。入手の機会がないようでしたら来館の折に持参いたします。
SRの会会報の最新号には記念館見学の報告が掲載されておりますが、書かれた方が労さんのことをミュージシャンと紹介されていてちょっと笑ってしまいました。レコードジャケットを見て誤解されたようです。
http://www.adagio-tokyo.com/
中央公論Adagio
http://www.adagio-tokyo.com/detail091001/index.html
>盟友江戸川乱歩や挿絵画家竹中英太郎とともに、毘沙門天あたりで待ち合わせて、夜の神楽坂をそぞろ歩いただろうか。
-----
昔、早稲田通りは私が車移動で常用する道路のひとつでした。こうしてネット記事で読める時代になっている、その情報が竹中英太郎記念館サイトから得られるなんて!!
お変わり御座いませんか?
12月にご来館いただけますとの事楽しみです。
12月は、館長不在、臨時休館がございます。
今決定しておりますのが11日(金)12日(土)が館長不在になります。
19(日)土曜日夜は、小学校の集まりがあります。
臨時休館は、多分20日(日)、21日(月)未定、22日(火)は休館日です。
23日(水)は休館日ですが開館いたします。
勝手を言って申し訳御座いません。
中央公論Adagio、SRの会最新号入手出来ませんので、よろしくお願いいたします。
風邪ひかれません様お気をつけ下さいね。
明日ゆっくり「中央公論Adagio」拝見いたします。
有難う御座いました。