記念館へのご案内図・・・・・・

おはようございます。
わかりにくいとおっしゃるお客様のご意見を参考に記念館への地図を新しく致しました。
ご来館予定の皆様、ぜひご覧下さいますようお願い申し上げます。

新しい地図


休館は致しませんが、今私は、朝から大切な方の法事の為身延山まで参ります。よろしくお願いいたします。

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。

ブログを帰宅後追加いたしました。
身延山での法事が済み、甲府へ戻りましたのが午後5時前、すぐに着替えを済ませ、病院に行き点滴などリハビリを7時近くまでして頂きました。
湯村ホテル←(クリックしてご覧下さい)さんへお泊りの埼玉の男性がご来館下さいましたとの事、お目にかかれず残念に思います。ご来館有難う御座いました。
日記 | comments (2) | -

コメント

kako | 2009.10.19 22:43
名古屋から戻りました。
気になっておりましたが、リハビリ頑張っていますか1?
頚椎3番、6番は一番大切な箇所ですので、変形するまで無理をしてしまうのは、本当に危険でしたよ。
骨粗鬆症は私も同じですが、やはり車の生活が災いしている原因の一つだと思います。
勿論、薬を服用することも大事ですが、少し歩きませんか??
他人事ではなく、私も歩くようDoctorから宣告され、膝・腰の痛みを少しでも軽減できるならと決心しました。
リハビリ、ウォーキング、と頑張りましょう。

「ハイジの村」での3人、とっても素敵でしたよ! まだコスモスが咲いているんですね。コスモス畑の館長も、バラ園のY.Y様も何とお若いことでしょう(*^_^*)
館長・紫 | 2009.10.20 08:45
Kako、おはようございます。
名古屋はいかがでしたか?
なるべく長く続けられますよう、無理をしないで(負担に感じないよう)、土、日曜日はリハビリおやすみして、平日は病院へ行くようにしたいと思います。

小学校の集まり今月は9人と少なかったです。
来月は参加して下さいね。