梅雨明け宣言・・・・・・
今日、山梨県地方も梅雨明け宣言がでました。これから本格的な暑さになります。
お出掛けの際には、くれぐれも暑さ対策をされ熱中症などになりませんよう、お気をつけ頂きたいと思います。
今日、7月5日(日)に←(クリックしてご覧下さい。)ご夫妻でご来館くださいましたA.N様から、お手紙を頂戴いたしました。
↑右側がA.N様です。
「竹中先生の作品を拝見できてとても幸せでした。」とお書きくださいました。本当に嬉しいお手紙でした。
また、お会いできます事を私も楽しみにさせて頂きます。有難う御座いました。
←クリック応援をお願いいたします。
お出掛けの際には、くれぐれも暑さ対策をされ熱中症などになりませんよう、お気をつけ頂きたいと思います。
今日、7月5日(日)に←(クリックしてご覧下さい。)ご夫妻でご来館くださいましたA.N様から、お手紙を頂戴いたしました。

「竹中先生の作品を拝見できてとても幸せでした。」とお書きくださいました。本当に嬉しいお手紙でした。
また、お会いできます事を私も楽しみにさせて頂きます。有難う御座いました。

コメント
http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-909.html
本日(14日)11時、気象庁は「関東甲信地方は梅雨明けしたとみられる」と発表しました。
いつもならニュースサイトなどから知るのですが、仕事の手を休めて開いた館長日記から知る事になるとは、インターネット時代の大きなうねりを感じます(^o^)
「梅雨明けを 日記から知る ヒキコモリ」
いつも有難うございます。
素晴らしい「俳句」ですね。
でも、ひきこもりは良くありません。この暑さで、体力も消耗してしまいそうですが、あと2ヶ月の辛抱です。頑張りましょう。
当に、これほどの暑さは近年に感じたことが無く、先が思いやられそうですね。
携帯のメールが発達してからは、“手紙”の
文化が減少しつつあります。
確かに、文章、漢字と面倒極まりない昨今ですが、やはり手紙は素晴らしい文化です。
ご来館者からのお便りには、とても喜びを感じます。
有難い事と思います。