紫陽花が今年も・・・・・・

紫陽花.JPGこの紫陽花は、記念館がオープンいたしました平成16年(2004年)、知人からプレゼントして頂きました「鉢植え」を、地に植え替えたもの。2本ありましたが1本は枯れてしまいました。
P1030678.JPG
P1030683.JPG
P1030682.JPG毎年、お花の数が増えていくように思います。もう少し広い場所の所に植えてあげたほうが良かったかも知れません。

父の月命日の今日、父の大好きな紫色のお花を添えて・・・・・

地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。

         6月の臨時休館のお知らせ
誠に勝手ながら、下記の通りお休みさせて頂きます。
     平成21年6月14日(日)〜15日(月)
なお、16日(火)、17日(水)は定休日の為おやすみです。
       よろしくお願い申し上げます。
日記 | コメント (3) | -

コメント

kako | 2009/06/09 11:26 AM
「おはようございます」
楽しみにしておりました小・クラス会旅行も「アッ」という間に過ぎてしまい、「待つ日は長く過ぐるは速し」という感じですね。
幹事をされておりました館長も、気の休まる時が無く、本当にお疲れ様でした。
昨晩、あれから甲府は雨のようでしたが、横浜は全く雨の形跡がなく、無事に帰着いたしましたので、ご安心下さい。
お世話になりました。

昨日は、父上様のご命日でしたね。
「金櫻神社」で参拝中に思い出し、報告をしようと思い階段を降りたら、もうお話をするのをを忘れてしまいました(Aさんにはなしかけられ)・・・駄目ですね。
でも、「8日に語り合えた」ということは父上様のセッティングかも知れませんね!!
私の収穫は「横溝正史記念館」に立ち寄らせて頂くことが出来た事です。同行した友人達も感動されておりましたね!
今日は休館日、ゆっくお休み下さいませ。
kako | 2009/06/09 11:51 AM
訂正:「横溝正史記念館」ではなく「横溝正史館」の間違いでした。訂正し、お詫びいたします。
館長・紫 | 2009/06/09 12:16 PM
kako様、
昨日、一昨日とお疲れ様でした。
本当に、あっという間に旅行も終わってしまいましたね。
今回は、県内の観光でしたが、忘れかけていたものをまた再認識も出来、そして新たに父との関係の深い横溝正史館に、同級生達と一緒に立ち寄れた事は、何よりも良かったと
思います。

そばにいて、お手伝いをして下さりありがとう御座いました。無事会計も終わり一安心しております。
Kako様もご用が終わりましたら、ゆっくりされて下さいね