母が子供に・・・・・

久し振りの日記です。母がここ数日子供のようになっています。私の事をひたすら待っている母を思うと、出来れば少しでも長く母のそばにいてあげたいと思いますが、、、。朝、記念館がオープンするまで、記念館閉館後にしか病院に行ってあげられず可哀想だと思います。記念館をお休みするわけにはいきませんのでなるべく誰かにお願いし母のそばにいてあげようと思います。

今日は、東京から湯村に前泊されていた方がおいでくださいました。お友達が弥生美術館さんへ行かれてとてもよかったと聞いて、来甲されたので寄って下さったようです。

人気者の猫のななちゃんがもう4日姿がみえません。多分ななちゃんは高齢だし遠くには行かないと思いますが、、、。もし、このまま帰ってこなくても、あのひとなつっこいななちゃんは、またどこかの家でかわいがられていると思う事にします。でも、帰ってきて欲しいです。

色々、思う事があって少し気がめいっている館長です。
日記 | comments (2) | -

コメント

kofu勝手連 | 2006/11/23 09:55 PM
日記が数日間無かったのでご高齢のお母さまがお悪いのかと気になっておりました。お大事になさってください。
猫ちゃん達も夜が寒くなってきて冬眠?対策に奔走しているのかも知れませんね。
野良猫ちゃんたちの誰にも頼らない生活力には感心していますので、私もまた猫ちゃんからもパワーを貰いに記念館を訪問する予定でおります。
sugata | 2006/11/25 12:38 AM
↑の東京からの旅行者です。昨日はありがとうございました。展示はもちろんのこと、館長さんの興味深いお話をうかがえて素敵な時間を過ごさせていただきました。

記念館のことを別の友人に話しましたら非常に興味があるとのことで、弥生美術館の方に近々一緒に行くことになりそうです。

お母様がお元気になられますようお祈りしています。館長さんもお疲れの出ませんよう、くれぐれもご自愛ください。