10日振りの(=^・^=)はなちゃん・・・・・

4月4日以来姿を見せなかった(=^・^=)の「はなちゃん」が10日振りにご飯を食べに来ました。かなり痩せていましたが、元気な姿を見せてくれましたので、ホッと致しました。
ここにいればご飯も食べれて、安心なのに何処へ帰っていくのでしょう?
折角慣れてくれましたので、やはりいなくなるのは辛いですものね。
はなちゃんには、この思いが通じないのか、今日もマイペース、明日も食べにいらっしゃいと声をかけましたが、振り返る事も無く、今日は遊歩道を上がって行きました。
久し振りのはなちゃんH21.4.14.JPG
K.M様と昼食会を甲府富士屋ホテル「雲居」さんで致しました。
お誕生日は違いますが、一緒にお祝いをしましょうという事でK.M様が企画して下さいました。
昼食会H21.4.14.JPG昼食会(2).JPG昼食会(3).JPG昼食会.JPG昼食会(5).JPG昼食後、市内の山交デパートに行き、久し振りにショッピングを楽しみました。


地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | コメント (4) | -

コメント

kako | 2009/04/14 10:18 PM
良かった!「本当に心配をかける子(ハナちゃん)ですね」館長の、「もう少し待ってみる」の気持ちが通じたのでしょうね。
主宰や館長の気持ちが分かっているから、必ず帰ってくるのだと思いますよ。
でも、外で飼っている猫ちゃんは何時、何が起きるか分からないから心配よね!!

館長のB.Dは、丁度「つつみ会」の日に当たりますね。今回はドライバーを致しますので、ゆっくりと呑んでくださいね。
館長・紫 | 2009/04/15 09:52 AM
kako様、ご心配をかけました。
はなちゃんは生きていてくれました。
私が見ました(=^・^=)ちゃんは、はなちゃんではありませんでした。ホッと致しましたが、亡くなっていました(=^・^=)ちゃんが、かわいそうに思います。

二ャンタロウ君の事、心配ですね。
目が見えなくなったニャンタロウ君が、一生懸命生きようとしている姿、目に浮かびます。頑張れ!ニャンタロウ君!
遠くからパワーを送らせて頂きます。
kako | 2009/04/15 07:46 PM
ニャンタロウへのエールを有難うございました。
御歳104歳(人間年齢でいいますと)になりますので、致し方の無い事とはいえ、コツコツとぶつかって歩く様は見ていられない程悲しい事です。
急激に来たこの老いに家族が戸惑っていますが、獣医の曰く「急激ではなく、老いは確実に忍び寄っていたはずですよ!!」ショック
でした。

年齢的にも手術は無理ですし、静かに見守ってあげた方が愛情ですよ! との事。
辛いですね(T_T)
館長が“ちびたクン”へ注がれた愛情が、実感として分からせて頂いております。
館長・紫 | 2009/04/15 11:00 PM
kako様、こんばんわ!今晩は(15日)足つぼマッサージへ行ってまいりました。

ニャンタロウ君、かわいそう。
ニャンタロウ君に対するkako様の思い、痛いほどわかります。痛みや、苦しみがないよう祈ってあげましょうね。

我が家のはなちゃんも、様子がおかしくて、夕方私が家に戻りましてから、私がお出掛け(ホテルへ)するまでずっと家のそばにいて、「はなちゃん、どうしたの」と何回も話かけました。ついて歩いたり、こんなに長い時間そばにいる事なんてなかったので、すごく気になり、もしかしたら寝る場所を探しているのかと、物置からお座布を持ってきてあげましたが、そこには寝ませんでした。
私が、ホテルから戻りました時にはもうおりませんでしたが、でも、お出掛け前に「明日も来るんだよ」ってはなちゃんにいいました。きっと、明日もご飯を食べにきてくれると思います。
おやすみなさい。