懐かしいアンテナショップの頃・・・・・

勝沼にお住まいの男性がご来館くださいました。
お休みを利用され、今日は美術館や施設めぐり、そしてまた自然にふれる事によって感性を豊かにし、ご自分のお仕事(和食料理のお仕事)に生かしたいとおっしゃっておられました。きっと素晴らしい和食をつくられる事でしょう。

私が東京に住んでおりました時、勝沼町のお仕事「自治体経営のアンテナショップ(ワインとフランス料理のお店)」で、初代の店長として、(3年10ヶ月)勝沼のPRのお仕事をさせていただきました。

そのような関係で甲州市勝沼には、知人も多く、お話させて頂くうちに、在京時代をとても懐かしく思い出しておりました。
胡蝶蘭H21.4.2.JPGP1030039.JPG

平成18年、主宰の選挙の時にT様から頂きました胡蝶蘭、今年も見事なお花が咲きました。

今日は、名張市の中様のブログや、永遠のJガール様のブログに訪問させて頂き
ました。
地域生活ブログ村←クリック応援をお願いいたします。
日記 | コメント (4) | -

コメント

misaki | 2009/04/03 04:25 PM
綺麗な胡蝶蘭ですね。
お花の気持ちのわかる人はきれいに咲かせられるとか、、、聴きますが素晴らしいですね。
東京在住の時にアンテナショップの初代店長さんをなさっていたとか、、、、
さぞ、ワインやフランス料理の売り上げに貢献されたんでしょうね。
きっと評判だったんでは??  リピーターも数多かったんだろうな、、、と想像しています。
館長・紫 | 2009/04/03 09:46 PM
misaki様、こんばんわ!
閉塾され、生活のリズムの変化に体調は大丈夫ですか?

今日は、お客様にはお出でいただけませんでしたが、風も無くとても良いお天気でした。

勝沼町営のアンテナショップ(新宿3丁目)では、本当に良い経験をさせて頂きました。

ワインブームの頃でもあり、そして自治体での初めての経営、女性店長ということもあり、各メディアのほとんどが取り上げてくださり、在職中はお蔭様で沢山のお客様にお越しいただくことが出来ました。

お店は舞台と思い、お客様にすべてをご満足いただけますようにと、一生懸命演じた毎日でした。

大変でしたが、とてもやりがいのある素敵なお仕事でした。私自身、輝いていた頃かも知れません。懐かしく思います。

misaki様は、ワインはお好きですか?
私は、赤ワインが好きです。
乾杯!をいつかできるといいですね。

今晩は、久し振りに中ジョッキで生ビールを2杯飲みました。少しいい気分になりました。おやすみなさい。
misaki | 2009/04/03 10:48 PM
場所を我が家に移して細々と週2回だけ指導しています。(これも1年間のお約束です)毎晩の仕事がないとさみしいですね。
アンテナショップの店長さんだったころ館長さんは輝いていた頃だったんですね。
今も輝いていますよ。
でも店長さんだったころに一度お目にかかりたかったですね〜〜〜
ワイン、好きですよ。
お酒もビールも飲みますがウイスキーだけはだめですね。
館長さんは酒豪ですか?
館長・紫 | 2009/04/04 10:09 AM
misaki様、おはようございます。
お仕事まだなさるのですね。
頑張って下さい。
ワインお好きなんですね。ますます機会をつくってぜひ・・・・・
私は、酒豪ではありませんがお付き合いはいくらでも出来ます。
よろしくお願い致します。

今日は土曜日、これから記念館へ出勤です。
多くの出会いを期待して。