「山梨なんじゃもんじゃin湯村」 石川浩司ライブ
記念館にお出でくださいます元「たま」のファンの奥山様から、今回、記念館でライブをとのお話しを頂きました。
亡き兄の竹中 労が、平成2年「たま」の事を書きました「たまの本」を出版致しました。不思議なご縁と、狭い会場ですがお引き受けいたしました。
亡き兄の竹中 労が、平成2年「たま」の事を書きました「たまの本」を出版致しました。不思議なご縁と、狭い会場ですがお引き受けいたしました。

石川浩司様
参加アーティスト ●「石川浩司」 ゲスト「灯心竹根(とうしんたけね)」 日 時 ●2009年6月27日(土) 開場 18:00 開演 18:30から 会 場 ●湯村の杜 竹中英太郎記念館 料 金 当日・前売り 2000円(限定25名) チケット販売 ●湯村の杜 竹中英太郎記念館 電話 090-3452-0756 055-252-5560 ●奥山まで電話&メールにて連絡し予約をしてください 電話 080-5448-8980 e-メール oku.momo.cloud9@ezweb.ne.jp 主 催 者 ●奥山智子 問い合わせ、連絡先 ●同 上
定員になり次第締め切りとさせて頂きます。
なお、ライブ後、アーティストを交えた親睦会も予定されていらっしゃるそうです。

石川浩司プロフィール
バンド『たま』にてランニング姿でパーカッション・ボーカル担当。
1990年『さよなら人類』でデビュー。同曲はヒットチャート初登場1位となり、
同年レコード大賞新人賞受賞。
2003年解散。
現在はソロで『出前ライブ』などの弾き語り、及びバンド「パスカルズ」で活動。
著述家としても旅行記、エッセイ、インスタントラーメン、なぞなぞ等の著作あり。また、映画、テレビ、舞台等に時折出演。
西荻窪のアートギャラリー雑貨店「ニヒル牛」のプロデュース。
空き缶コレクション世界一の顔を持つ。

「たま」の本(小学館)
☆『竹中英太郎記念館』とは『たま』デビュー時に『たまの本』を書いた竹中労さんのお父上、竹中英太郎さんの生前の作品が展示されている記念館です。横溝正史、江戸川乱歩の小説の挿し絵などで有名な方です。
その原画と労さんの本が展示され歴史的な資料としても作品としても一見の価値のある記念館。湯村周辺の時間の停止した不思議な雰囲気とともにライブを楽しんで貰えたらと思ってます。